地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」

新宿の新店情報&ニュース

"鹿児島黒牛"を取り扱う焼肉店「牛の達人」が『和牛焼肉やくにく【徹】』を5月31日(金)歌舞伎町にオープン

日本一に輝いたチャンピオン和牛"鹿児島黒牛"の一頭買いを実施。生食認可の徹底した管理下で、最高品質のユッケや和牛刺身をご提供!

株式会社 牛の達人は、2024年5月31日(金)新宿区歌舞伎町に「和牛焼肉やくにく【徹】」をオープンいたします。

 

「牛の達人」公式サイト:https://beefpro.jp

5月31日(金)グランドオープン!「和牛焼肉やくにく【徹】」

2024年5月31日(金)東京・新宿歌舞伎町に「和牛焼肉やくにく【徹】」がオープンいたします。「和牛焼肉やくにく」としては、ブランド和牛の魅力をより多くの人に伝えるため、限界価格に挑戦した「和牛焼肉やくにく新宿東口店」、産地直送で納品される鹿児島黒牛の内蔵各部位に向き合い、焼肉以外の調理にもこだわった「和牛焼肉やくにく路地裏」に続く3店舗目の出店となります。

 

「和牛焼肉やくにく【徹】」では、5年に一度開催される『全国和牛能力共進会』において、日本一に輝いたチャンピオン和牛【鹿児島黒牛】を、落ち着いた空間でリーズナブルにお召し上がりいただくことができます。また、生食取り扱い許認可を取得していますので、業界最高の鮮度維持技術「スキンパック」を使用した徹底管理の下、最高品質のユッケや和牛刺身を安心してお召し上がりいただけます。

さらに記念日コースでは、【鹿児島黒牛】取扱店でも限られた店舗でしか提供することができない、希少部位タン・ハラミをご用意しております。

ぜひこの機会に、ひとつひとつに徹底してこだわる「和牛焼肉やくにく【徹】」の圧倒的なコストパフォーマンスをご堪能ください。

日本一に輝いたブランド和牛「鹿児島黒牛(くろうし)」とは

5年に一度開催され全国の和牛王座を決定する「全国和牛能力共進会」。2022年に開催されたこの大会で鹿児島黒牛は日本一に選ばれました。きめ細かく柔らかい肉質にバランス良く織り込まれた霜降りが織りなす、とろけるような食感と、繊細ながらもしっかりとした肉と脂の旨みが特徴のブランド牛。鹿児島黒牛は"指定店制度"を設けており、認定基準をクリアした店舗のみ鹿児島黒牛という名前で販売することができます。

【数量限定 匠盛り合わせ】鹿児島黒牛の特上タン・ 厚切りザブトン・ロース・ハラミなどの盛合せ

【海鮮和牛ユッケ コンソメジェル】豊洲協会理事長とのコラボメニュー

店舗概要

店 名 :和牛焼肉やくにく【徹】

開店日 :2024年5月31日(金)

住 所 :東京都新宿区歌舞伎町1丁目16-3 セレサ陽栄新宿ビル4階

営業時間:11:00~23:00

店休日 :なし

座席数 :88席

ご予約 :https://yoyaku.toreta.in/yakuniku-tetsu

公式HP  :https://beefpro.jp/

外観イメージ

内観イメージ

株式会社 牛の達人について

日本の宝「和牛」の魅力を届けます

「牛の達人」は、生産者の想い、日本の宝である和牛の魅力をお届けすることに徹底しています。と蓄場(食肉に加工する施設)から直送で届けられる黒毛和牛をヒマラヤ岩塩で食すことで、和牛の魅力を最大限に知っていただき、5年に一度開催される『全国和牛能力共進会』において、日本一に輝いたチャンピオン和牛である、鹿児島黒牛をメインに最高品質の赤身肉の様々な「部位による繊細な肉の旨味、風味の違い」を体験いただけます。こだわりの和牛以外にも達人コラボレーションとしてソムリエ厳選ワイン、チーズ協会理事長によるこだわりチーズ、豊洲理事長による厳選された海鮮コラボも堪能できます。お客様の至福な時間、最高品質の和牛の素材を追及した焼肉店です。

肉の鮮度を維持する最先端技術スキンパックで仕入れる赤身肉は、雑味のない肉本来の味わいをお楽しみいただけます。極上であり、胃にもたれない上質な脂は健康志向の方にもおすすめです。

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。